プラスミドDNAワクチンの製造

プラスミドDNAワクチンの製造プロセス
プラスミドDNA(pDNA)は、ウイルスベクター製品の重要な構成要素です。これらの環状DNA分子を治療用の導入遺伝子として使用し、ウイルスのカプシドにコーディングしたり、ワクチンそのものとして使用することもができます。DNAワクチンは動物での使用が認められており、新型コロナウイルス感染症に対して開発されています。pDNAは、mRNAワクチンの出発原料としても使用されます。
pDNAの製造には、いくつかの課題があります。微生物培養の生産性が低いため、その産生は容易ではありません。さらに精製工程が複雑な要因として、細菌溶解物は高粘度で、低い分離をもたらすpDNAと同様の特性を持つ不純物を含んでいます。こうした課題は、高度なシングルユース技術で構成されるエンドツーエンドのプラットフォームを使用することで解決できます。
注目のカテゴリ
Emprove®プログラム順守と制御を習得するスマートな方法メルクの製品ポートフォリオを補完するEmprove® プログラムでは、お客様の一連のリスクアセスメントをサポートするためにEmprove® Dossierに含まれる信頼できる技術・規制・供給関連情報に簡単にアクセスしていただけます。
Mobius® バイオリアクターシリーズには、ベンチスケール(2 mL、3 L)、パイロット製造、臨床製造、商用製造(50 ~ 2,000 L)用のシングルユースバイオリアクターがあり、プロセス開発初期から商用バッチ製造までの細胞培養を実現できます。
アップストリームの生産性を向上させながら、患者での使用までの時間を短縮する
pDNAには、細胞の回収と清澄化のための高度なシングルユース技術によって解決できる課題がいくつかあります。遠心分離または精密ろ過TFF(MF-TFF)は、使用済みの培養ブロスを除去するために使われます。一方、デプスフィルターは、清澄化の幅広い条件で優れた性能を発揮しています。
不純物を確実に除去し、収率と効率のの向上を達成します
陰イオン交換(AEX)は、タンパク質、RNA、gDNA、エンドトキシンの強力なクリアランスが可能です。しかし、プラスミドアイソフォームは、イオン交換での分離が非常に困難です。その場合はHICを使用できます。高塩分溶出液のプールがあるため、HICはAEX後の処理に適しています。
ダウンストリームの回収率を最大化する
pDNAの精製は複雑で、TFFとクロマトグラフィーを組み合わせる必要があります。TFFは清澄化とクロマトグラフィーの間に実行できます。ここでは残留不純物を限外ろ過で洗浄し、pDNAをクロマトグラフィー用に濃縮します。樹脂とメンブレンは、どちらもクロマトグラフィー精製に使用できます。樹脂は容易に導入でき、高い選択性を有します。メンブレンは高い結合能と流量を示します。
患者の安全を保証する
患者の安全性を確保するため、精製および製剤化されたpDNAは滅菌ろ過する必要があります。滅菌ろ過は、比較的簡単な操作のように思われるかもしれません。しかし、プラスミドのサイズの大きさ、溶液の高い粘性、アジュバント製剤の細菌捕捉のために、pDNAの滅菌ろ過が困難になる可能性があります。滅菌ろ過を最適化するためには、塩濃度、プラスミドのサイズ、純度、プラスミドの濃度をはじめとする多くのプロセスパラメータを考慮する必要があります。
詳細はこちら
データシート、証明書、技術資料については文書ライブラリをご覧ください。


清澄化
効率的で安定した清澄化を達成して、不純物や粒子状物質のレベルを下げることにより、ダウンストリームの精製作業の成功を最大限にします。

ダウンストリーム - タンジェンシャルフローフィルトレーション

バイオプロセッシング細胞培養用培地・バッファー
メルクには、業界最高の品質を誇る滅菌ろ過済み製品の製造施設があり、お客様のバイオ医薬品製造を最適化するために世界中のGMP施設からすぐに使える細胞培養培地、バッファー、CIP製品、SIP製品をお届けしています。

ダウンストリームのクロマトグラフィー
ダウンストリームプロセスにおけるpDNAクロマトグラフィー精製に伴う課題に挑戦・克服して、より高い生産性、効率、スピードを達成します。

製剤化、滅菌ろ過、充填

解析ソフトウェアとプロセス分析技術(PAT)
プロセス分析技術(PAT)および解析ソフトウェアを使って、プロセスをインラインからリアルタイムで監視・制御することで、タンパク質サブユニットワクチン製造プロセスに品質を組み込むことができます。

製品サービス
メルクでは、システムや機器の設置から、システム適合性評価、バリデーションサービス、メンテナンス・サービスプラン、トレーニング・専門サービスまで、お客様の研究ニーズを満たすためのさまざまな製品サービスをご提供しています。
関連資料
- mRNA技術は非ウイルス性のデリバリーシステムを使用しており、多様な用途に利用できます。mRNAが細胞の細胞質ゾルにデリバリーされると標的タンパク質の産生が誘導されます。産生されたタンパク質は、治療薬または予防薬として作用したり、ワクチン接種の目的である免疫応答を引き起こす抗原として機能したり、欠陥のあるタンパク質の代替として機能したり、抗腫瘍反応を活性化したりすることができます。
- mRNAワクチンがどのように免疫を誘導するのかを理解し、ワクチン免疫原やバイオ医薬品用に合成mRNAがどのように調製されるのかご覧ください。mRNA合成用試薬についてご紹介します。
- Choosing the optimal cell culture media for vaccine production
- Choosing the optimal cell culture media for vaccine production
- Choosing the Optimal Cell Culture Media for Vaccine Production
- すべて表示 (8)
技術資料・プロトコルの検索
お問い合わせ
ご不明な点がございましたら、お問い合わせページをご覧いただくか
、テクニカルサービスまでお問い合わせください。
メール:jpts@merckgroup.com
電話:03-6756-8245
サポート
- Chromatogram Search
Use the Chromatogram Search to identify unknown compounds in your sample.
- 計算ツール・アプリ
ウェブツールボックス-分析化学、ライフサイエンス、化学合成および材料科学のためのサイエンスリサーチツールとリソース
- Customer Support Request
お問い合わせページでは、製品のお問い合わせや、注文や納期、お取引やアカウント、ウェブサイトに関するお問い合わせをお申込みいただけます。
- FAQ
Explore our Frequently Asked Questions for answers to commonly asked questions about our products and services.
続きを確認するには、ログインするか、新規登録が必要です。
アカウントをお持ちではありませんか?