コンテンツへスキップ
Merck

SHC003

Sigma-Aldrich

MISSION® pLKO.1-puro-CMV-TurboGFPポジティブコントロール用プラスミドDNA

Green fluorescent protein marker to monitor transduction efficiency

別名:

MISSION®コントロールベクター

ログイン組織・契約価格を表示する

About This Item

MDL番号:
UNSPSCコード:
41106609
NACRES:
NA.51
テクニカルサービス
お困りのことがあれば、経験豊富なテクニカルサービスチームがお客様をサポートします。
お手伝いします
テクニカルサービス
お困りのことがあれば、経験豊富なテクニカルサービスチームがお客様をサポートします。
お手伝いします

品質水準

製品種目

MISSION®

濃度

500 ng/μL in TE buffer; DNA (10μg of plasmid DNA)

輸送温度

dry ice

保管温度

−20°C

類似した製品をお探しですか? 訪問 製品比較ガイド

詳細

The MISSION® TurboGFP Control Vector は、CMV プロモーターの制御下で TurboGFP をコードする遺伝子を含む、8347 塩基対のレトロウイルスプラスミドベクターです。TurboGFP Control Vector は、MISSION shRNA ライブラリークローンを使用する実験における陽性トランスフェクション/トランスデュクションコントロールとして有用です。TurboGFP は、カイアシ類の Pontellina plumata からクローニングされた緑色蛍光タンパク copGFP の改良型です。

アンピシリン耐性遺伝子は細菌細胞遺伝子として、ピューロマイシン耐性遺伝子は哺乳類細胞遺伝子として選択していただけます。また、自己不活性化複製不全ウイルス粒子は、適合するパッケージングプラスミドをパッケージング細胞(HEK293T)に同時導入することで生成できます。TurboGFP Control Vector は、Tris-EDTA(TE)緩衝液中、500 ng/μL の濃度で 10 μg のプラスミド DNA として提供されます。

アプリケーション

MISSION® pLKO.1-puro-CMV-TurboGFP 陽性コントロールプラスミドDNAは、5′ NheIおよび3′ PstIクローニングサイトでこのベクターのGFPカセットを除去し、全長GATA2転写配列で置換することにより、GATA2過剰発現ベクター(oeG2)を構築するために使用されています。
用途データ、プロトコル、ベクターマップに関する詳細については、sigma.com/shrnaをご覧ください。

法的情報

本製品の使用には1つ以上のライセンス契約が必要となります。詳細については、http://sigmaaldrich.com/missionlicenseをご覧下さい。
MISSION is a registered trademark of Merck KGaA, Darmstadt, Germany
TurboGFP is a trademark of Evrogen Co.

保管分類コード

12 - Non Combustible Liquids

WGK

WGK 1

引火点(°F)

Not applicable

引火点(℃)

Not applicable


適用法令

試験研究用途を考慮した関連法令を主に挙げております。化学物質以外については、一部の情報のみ提供しています。 製品を安全かつ合法的に使用することは、使用者の義務です。最新情報により修正される場合があります。WEBの反映には時間を要することがあるため、適宜SDSをご参照ください。

Jan Code

SHC003:


最新バージョンのいずれかを選択してください:

試験成績書(COA)

Lot/Batch Number

It looks like we've run into a problem, but you can still download Certificates of Analysis from our 資料 section.

サポートが必要な場合は、お問い合わせください カスタマーサポート

以前この製品を購入いただいたことがある場合

文書ライブラリで、最近購入した製品の文書を検索できます。

文書ライブラリにアクセスする

ライフサイエンス、有機合成、材料科学、クロマトグラフィー、分析など、あらゆる分野の研究に経験のあるメンバーがおります。.

製品に関するお問い合わせはこちら(テクニカルサービス)