コンテンツへスキップ
Merck

739324

Sigma-Aldrich

PEDOT:PSS

greener alternative

high-conductivity grade, 1.5% aqueous dispersion, neutral pH

別名:

Orgacon N-1005, PEDOT:PSS, ポリ(2,3-ジヒドロチエノ-1,4-ジオキシン)-ポリ(スチレンスルホナート)

ログイン組織・契約価格を表示する

About This Item

MDL番号:
UNSPSCコード:
12352103
NACRES:
NA.23
テクニカルサービス
お困りのことがあれば、経験豊富なテクニカルサービスチームがお客様をサポートします。
お手伝いします
テクニカルサービス
お困りのことがあれば、経験豊富なテクニカルサービスチームがお客様をサポートします。
お手伝いします


Product Name

ポリ(3,4-エチレンジオキシチオフェン)-ポリ(スチレンスルホナート), high-conductivity grade, 1.5% in H2O, neutral pH

品質水準

フォーム

liquid

環境により配慮した代替製品の特徴

Design for Energy Efficiency
Learn more about the Principles of Green Chemistry.

sustainability

Greener Alternative Product

濃度

1.5% in H2O

抵抗

<100 Ω/sq, >70% visible light transmission (40 μm wet)

屈折率

n20/D 1.335

pH

5-7

粘度

<100 cP(22 °C)

密度

0.982 g/mL at 25 °C

環境により配慮した代替製品カテゴリ

保管温度

2-8°C

詳細

ポリ(3,4-エチレンジオキシチオフェン)-ポリ(スチレンスルホン酸)(PEDOT:PSS)は、ポリ(スチレンスルホン酸)(PSS)溶液に3,4-エチレンジオキシチオフェンを電解重合して形成させた、導電性ポリマーです。PEDOTは正イオンで、PSSは負イオンでドーピングされています。PEDOT:PSSは以下のような特性を呈するため、主に有機電子分野で用いられます。
  • バンドギャップが低い
  • 光学特性が良好
  • 導電性が高い
  • l酸化還元電位が低い
  • 処理が簡易
  • 調節可能な膜形成能

メルクは、グリーンケミストリーの12原則の1つ以上に則った、より環境に配慮した製品(グリーン代替品)をお客様にお届けできるよう最善の努力をします。この製品は、エネルギー変換および貯蔵に使用されているため、エネルギー効率を向上させた製品です。 さらなる情報についてはここをクリックしてください。
界面活性剤を含まないPEDOT:PSS水分散液で、pH >5に中和されています。プリンテッドエレクトロニクスにおける、中性pHの透明導電膜の作製(正孔注入層など)に適しています。ポリ(スチレンスルホン酸)アニオンを添加したポリ(3,4-エチレンジオキシチオフェン)(PEDOT/PSS)などの導電性ポリマーは、様々な有機光電子素子に広く使用されています。PEDOT:PSSは、カチオン性ポリチオペン誘導体にポリアニオンを添加した混合物です。そのようなポリマーは、高い導電性と優れた耐酸化性をもつことから、電磁遮蔽や騒音抑制に適しています。そのため、このポリマーフィルムは、可視光スペクトル全体、さらには近赤外及び近紫外領域にわたり、900~2,000 nmをほぼ100%吸収し、高い透明度をもつことがわかりました。400~800 nmに吸収極大はありません。このポリマーに対する小さな電界及び磁界の影響が調べられました。

アプリケーション

Virtually 100% absorption from 900-2,000 nm. No absorption maximum from 400-800 nm. Conductive polymer blend.
電荷担体に適した移動度の高い層状構造を形成する電極材料として、PEDOT:PSSを使用できます。有機太陽光発電(OPV)、色素増感太陽光電池(DSSC)、有機発光ダイオード(OLED)、スーパーキャパシタなど、エネルギー系のさまざまな用途に使用できます。

法的情報

Product of Agfa
Orgacon is a trademark of Agfa-Gevaert N.V.



ピクトグラム

Health hazardCorrosion

シグナルワード

Danger

危険有害性情報

危険有害性の分類

Eye Dam. 1 - Repr. 1B - Skin Irrit. 2

保管分類コード

6.1D - Non-combustible acute toxic Cat.3 / toxic hazardous materials or hazardous materials causing chronic effects

WGK

WGK 3

引火点(°F)

Not applicable

引火点(℃)

Not applicable


適用法令

試験研究用途を考慮した関連法令を主に挙げております。化学物質以外については、一部の情報のみ提供しています。 製品を安全かつ合法的に使用することは、使用者の義務です。最新情報により修正される場合があります。WEBの反映には時間を要することがあるため、適宜SDSをご参照ください。

労働安全衛生法名称等を通知すべき危険物及び有害物

名称等を通知すべき危険物及び有害物

Jan Code

739324-VAR:
739324-BULK:
739324-100G:



最新バージョンのいずれかを選択してください:

試験成績書(COA)

Lot/Batch Number

適切なバージョンが見つかりませんか。

特定のバージョンが必要な場合は、ロット番号またはバッチ番号で特定の証明書を検索できます。

以前この製品を購入いただいたことがある場合

文書ライブラリで、最近購入した製品の文書を検索できます。

文書ライブラリにアクセスする