697540
トリメチル(メチルシクロペンタジエニル)プラチナ(IV)
packaged for use in deposition systems
別名:
MeCpPtMe3
品質水準
フォーム
low-melting solid
反応適合性
core: platinum
reagent type: catalyst
mp
30-31 °C (lit.)
保管温度
2-8°C
SMILES記法
C[Pt](C)C.C[C]1[CH][CH][CH][CH]1
InChI
1S/C6H7.3CH3.Pt/c1-6-4-2-3-5-6;;;;/h2,4H,3H2,1H3;3*1H3;
InChI Key
AGQKROMSWCHOND-UHFFFAOYSA-N
類似した製品をお探しですか? 訪問 製品比較ガイド
関連するカテゴリー
詳細
トリメチル(メチルシクロペンタジエニル)白金(IV)は、淡黄色または灰白色の結晶性有機金属錯体で、さまざまな基材に白金を堆積するための気相成長法/原子層堆積法の前駆体として広く使用されています。
アプリケーション
トリメチル(メチルシクロペンタジエニル)白金(IV)は以下に使用されています:
- 白金ナノ粒子の調製のための前駆体。白金触媒の 活性および安定性の向上のための粒子サイズの調節に役立ちます 。
- 活性が高く安定性に優れた固体酸形燃料電池用のカソードの作製 。
- 先進的なナノフォトニクス向けの三重らせんナノワイヤ(THN)の調製 。
- 非対称 V2O5–SnO2ナノポア電池の電極用の白金集電体の作製。
- サイズが均一な1−2 nm白金ナノ粒子を大量に充填した白金触媒を大表面積のAl2O3、TiO2、およびSrTiO3支持体上に合成するための前駆体。ALDによるナノ粒子触媒の合成は、革新的で有用な触媒を作製するために説得力のある手法です。
シグナルワード
Danger
危険有害性情報
危険有害性の分類
Acute Tox. 1 Oral - Acute Tox. 2 Dermal - Aquatic Acute 1 - Skin Sens. 1
保管分類コード
6.1A - Combustible acute toxic Cat. 1 and 2 / very toxic hazardous materials
WGK
WGK 3
個人用保護具 (PPE)
Eyeshields, Faceshields, Gloves, type P3 (EN 143) respirator cartridges
適用法令
試験研究用途を考慮した関連法令を主に挙げております。化学物質以外については、一部の情報のみ提供しています。 製品を安全かつ合法的に使用することは、使用者の義務です。最新情報により修正される場合があります。WEBの反映には時間を要することがあるため、適宜SDSをご参照ください。
消防法
第4類:引火性液体
第二石油類
危険等級III
非水溶性液体
Jan Code
697540-VAR:
697540-BULK:
697540-10G:
ライフサイエンス、有機合成、材料科学、クロマトグラフィー、分析など、あらゆる分野の研究に経験のあるメンバーがおります。.
製品に関するお問い合わせはこちら(テクニカルサービス)