221007
酢酸マンガン(II) 四水和物
≥99%
別名:
二酢酸マンガン四水和物, 酢酸第一マンガン
ログイン組織・契約価格を表示する
About This Item
化学式:
(CH3COO)2Mn · 4H2O
CAS Number:
分子量:
245.09
Beilstein:
3730728
EC Number:
MDL番号:
UNSPSCコード:
12352103
PubChem Substance ID:
NACRES:
NA.23
品質水準
アッセイ
≥99%
フォーム
crystals
反応適合性
core: manganese
mp
>300 °C (lit.)
密度
1.589 g/mL at 25 °C (lit.)
SMILES記法
[H]O[H].[H]O[H].[H]O[H].[H]O[H].CC(=O)O[Mn]OC(C)=O
InChI
1S/2C2H4O2.Mn.4H2O/c2*1-2(3)4;;;;;/h2*1H3,(H,3,4);;4*1H2/q;;+2;;;;/p-2
InChI Key
CESXSDZNZGSWSP-UHFFFAOYSA-L
類似した製品をお探しですか? 訪問 製品比較ガイド
関連するカテゴリー
詳細
酢酸マンガン(II)四水和物は、水や極性溶媒に可溶なイオン性化合物です。リチウムイオン電池の正極材料を製造する化学気相成長プロセスでは、一般的には前駆体として使用されます。また、マンガン酸化物ベースの触媒やその他の機能性材料を合成するゾルゲル法の前駆体としても使用されます。また、酢酸マンガン(II)四水和物は、染色の際の媒染剤、塗料やニス用の乾燥剤、酸化触媒としても使用されています。さらに、高純度二酸化マンガン、マンガン酸化物水和物、その他のマンガン含有化合物の製造にも使用されています。
アプリケーション
酢酸マンガン(II)四水和物は、以下に使用できます。
- 化学気相成長(CVD)による酸化マンガン薄膜の調製に用いる、カルボン酸マンガン塩の合成の出発原料として。
- 化学的気相成長(CVC)によるマンガン-TiO2 複合材料の合成における前駆体として。これらの複合材料は、低温での NO 酸化に使用されます。
- リチウムイオン電池の正極材料として使用される NCM(LiNi1/3Co1/3Mn1/3O2)粉末の調製における前駆体として。
- ゾルゲル法により、Au 基板上に LiMn2O4(LMO)膜を合成するための出発物質として。
シグナルワード
Warning
危険有害性情報
危険有害性の分類
Aquatic Chronic 3 - STOT RE 2 Inhalation
ターゲットの組織
Brain
保管分類コード
11 - Combustible Solids
WGK
WGK 2
引火点(°F)
Not applicable
引火点(℃)
Not applicable
個人用保護具 (PPE)
dust mask type N95 (US), Eyeshields, Gloves
適用法令
試験研究用途を考慮した関連法令を主に挙げております。化学物質以外については、一部の情報のみ提供しています。 製品を安全かつ合法的に使用することは、使用者の義務です。最新情報により修正される場合があります。WEBの反映には時間を要することがあるため、適宜SDSをご参照ください。
PRTR
第一種指定化学物質
労働安全衛生法名称等を表示すべき危険物及び有害物
名称等を表示すべき危険物及び有害物
労働安全衛生法名称等を通知すべき危険物及び有害物
名称等を通知すべき危険物及び有害物
Jan Code
221007-2KG:
221007-25G:
221007-500G:
221007-BULK:
221007-VAR:
ライフサイエンス、有機合成、材料科学、クロマトグラフィー、分析など、あらゆる分野の研究に経験のあるメンバーがおります。.
製品に関するお問い合わせはこちら(テクニカルサービス)