コンテンツへスキップ
Merck

P2443

Sigma-Aldrich

プルロニック® F-127

powder, BioReagent, suitable for cell culture

別名:

Non-ionic copolymer surfactant

ログイン組織・契約価格を表示する

About This Item

化学式:
(C3H6O·C2H4O)x
CAS Number:
MDL番号:
UNSPSCコード:
12161902
PubChem Substance ID:
NACRES:
NA.75
テクニカルサービス
お困りのことがあれば、経験豊富なテクニカルサービスチームがお客様をサポートします。
お手伝いします
テクニカルサービス
お困りのことがあれば、経験豊富なテクニカルサービスチームがお客様をサポートします。
お手伝いします

詳細

Non-ionic
contains 100ppm BHT

製品種目

BioReagent

フォーム

powder

分子量

~12600 g/mol

テクニック

cell culture | mammalian: suitable

CMC

950-1000 ppm (~25°C)

転移温度

cloud point >100 °C

HLB

18 - 23

SMILES記法

O2C(C2)C.O1CC1

InChI

1S/C3H6O.C2H4O/c1-3-2-4-3;1-2-3-1/h3H,2H2,1H3;1-2H2

InChI Key

RVGRUAULSDPKGF-UHFFFAOYSA-N

詳細

プルロニック®F-127は、ポロキサマー407としても知られる無毒で非イオン性の共重合体です。PEO-PPO-PEO対称を形成するために、トリブロック構造に配置されたポリエチレンオキシド-ポリプロピレンオキシドを含んでいます。両親媒性に由来するこのポリマーの界面活性特性が、疎水性表面と生体膜との相互作用を可能にしています。

アプリケーション

プルロニック®F-127は以下に使用されています:

  • 創傷部位へのペプチド送達システムとして使用し、マウスの創傷治癒に対するペプチドの効果を調べるため。
  • PDMS(ポリジメチルシロキサン)スタンプをヒドロゲル防汚にするための表面コーティングとして。
  • 神経活動を測定するためのカルシウム指示薬原液を調製するため。
  • PDMSベースのマイクロ流体デバイスへの非特異的な細胞およびタンパク質付着を低減するためのリン酸緩衝生理食塩水(PBS)の成分として。
  • この非イオン性共重合体界面活性剤は、昆虫細胞培養における消泡剤としての使用に適しています。

生物化学的/生理学的作用

プルロニック®F-127は熱可逆性ゲルであり、高い熱感受性、生物分解性、および生体適合性を示すことからさまざまな産業で用いられています。これらの特性から、このポリマーは多目的薬物担体としての使用に適しています。プルロニック®F-127は、薬物のバイオアベイラビリティと耐熱性を高めることによって薬物の治療効果を改善します。また、細胞付着とコラーゲン生成を促進して、血管形成と組織再生を促すこともできます。プルロニックF-127は、その有効性から間葉系幹細胞(MSC)のカプセル化に使用されて、上皮組織、脂肪組織、軟骨、腱、および骨組織などの血管分布のレベルが低い組織の再生に役立っています。

法的情報

Pluronic is a registered trademark of BASF

保管分類コード

11 - Combustible Solids

WGK

WGK 1

引火点(°F)

Not applicable

引火点(℃)

Not applicable

個人用保護具 (PPE)

Eyeshields, Gloves, type N95 (US)


適用法令

試験研究用途を考慮した関連法令を主に挙げております。化学物質以外については、一部の情報のみ提供しています。 製品を安全かつ合法的に使用することは、使用者の義務です。最新情報により修正される場合があります。WEBの反映には時間を要することがあるため、適宜SDSをご参照ください。

Jan Code

P2443-500G:
P2443-VAR:
P2443-BULK:
P2443-250G:
P2443-1KG:


最新バージョンのいずれかを選択してください:

試験成績書(COA)

Lot/Batch Number

適切なバージョンが見つかりませんか。

特定のバージョンが必要な場合は、ロット番号またはバッチ番号で特定の証明書を検索できます。

以前この製品を購入いただいたことがある場合

文書ライブラリで、最近購入した製品の文書を検索できます。

文書ライブラリにアクセスする

ライフサイエンス、有機合成、材料科学、クロマトグラフィー、分析など、あらゆる分野の研究に経験のあるメンバーがおります。.

製品に関するお問い合わせはこちら(テクニカルサービス)