コンテンツへスキップ
Merck

E2636

Sigma-Aldrich

ExtrAvidin®–アルカリホスファターゼ

buffered aqueous solution

別名:

ExtrAvidin アルカリホスファターゼ, アルカリホスファターゼ試薬

ログイン組織・契約価格を表示する

About This Item

MDL番号:
UNSPSCコード:
12352203
NACRES:
NA.46
テクニカルサービス
お困りのことがあれば、経験豊富なテクニカルサービスチームがお客様をサポートします。
お手伝いします
テクニカルサービス
お困りのことがあれば、経験豊富なテクニカルサービスチームがお客様をサポートします。
お手伝いします

結合体

alkaline phosphatase conjugate

品質水準

フォーム

buffered aqueous solution

テクニック

dot blot: 1:300,000
immunohistochemistry (formalin-fixed, paraffin-embedded sections): 1:100 using human tissues sections
indirect ELISA: 1:60,000

輸送温度

ambient

保管温度

2-8°C

類似した製品をお探しですか? 訪問 製品比較ガイド

詳細

アビジンは、トリ、爬虫類、および両生類の卵管で産生される4量体または2量体のビオチン結合タンパク質であり、これらの卵白中に蓄積されます。ビオチンに対する4つの高親和性結合部位で構成されます。ExtrAvidin®は、卵白アビジンから作成されます。アビジンからアフィニティ精製された、アビジンの高い親和性とストレプトアビジンの低バックグラウンド性を持った精製アビジンです。細菌Streptomyces avidinii.によって産生されるビオチン結合タンパク質です。アルカリホスファターゼと結合させたExtrAvidinは、様々なテクニックに使用されます。

アプリケーション

ExtrAvidin® -アルカリホスファターゼは、以下に使用されています:
  • ドットブロット
  • 免疫組織化学(ホルマリン固定、パラフィン包埋切片)
  • 間接的ELISA
  • 酵素結合免疫吸着測定法(ELISA)
  • 酵素結合免疫吸着スポット(ELISPOT)測定法
  • 競合的ELISA

生物化学的/生理学的作用

アルカリホスファターゼは、エステルからリン酸への加水分解を触媒します。また、膜を通しての基質の輸送を促進します。

物理的形状

0.05M Tris-HClバッファ-溶液 (pH 8.0, 1mM MgCl2, 1%BSA, 15mM アジ化ナトリウム含有)。

調製ノート

アフィニティ-精製タンパク質。

法的情報

ExtrAvidin is a registered trademark of Merck KGaA, Darmstadt, Germany

免責事項

当社のカタログまたは製品に添付された当社のその他の文書に別段の記載がない限り、当社の製品は研究にのみ使用することを意図しており、無許可での商用使用、in vitro診断での使用、ex vivoもしくはin vivo治療での使用、または人間もしくは動物でのあらゆるタイプの消費もしくは適用など、その他の目的には使用しないでください。

保管分類コード

12 - Non Combustible Liquids

WGK

WGK 2

引火点(°F)

Not applicable

引火点(℃)

Not applicable


適用法令

試験研究用途を考慮した関連法令を主に挙げております。化学物質以外については、一部の情報のみ提供しています。 製品を安全かつ合法的に使用することは、使用者の義務です。最新情報により修正される場合があります。WEBの反映には時間を要することがあるため、適宜SDSをご参照ください。

Jan Code

E2636-.2ML:
E2636-5X.5ML:
E2636-BULK:
E2636-.5ML:
E2636-VAR:


最新バージョンのいずれかを選択してください:

試験成績書(COA)

Lot/Batch Number

適切なバージョンが見つかりませんか。

特定のバージョンが必要な場合は、ロット番号またはバッチ番号で特定の証明書を検索できます。

以前この製品を購入いただいたことがある場合

文書ライブラリで、最近購入した製品の文書を検索できます。

文書ライブラリにアクセスする

ライフサイエンス、有機合成、材料科学、クロマトグラフィー、分析など、あらゆる分野の研究に経験のあるメンバーがおります。.

製品に関するお問い合わせはこちら(テクニカルサービス)