コンテンツへスキップ
Merck

免疫組織染色の手順

結腸がんのCell Marque™ IVD抗体染色

免疫組織染色(IHC)は、組織の異常を特定し、予後を示し、治療選択肢を指し示すために考案されたさまざまな技術を組み合わせた方法です。IHCの基本的原理は抗原と抗体の結合反応で、組織中すなわち組織切片中で、酵素または蛍光色素で標識した抗体を用いて、特異的抗原の局在および分布を可視化させます。1世紀以上もの間、組織染色は主要な分析ツールとして使用されてきましたが、IHCおよび分子分析の向上によって、現代の臨床病理学分野は大きく変革してきました。



注目のカテゴリー

スライド、カバースリップ、染色試薬など、顕微鏡用消耗品が白い背景の上に並べられている。
顕微鏡スライド・チャンバー

Corning®、BRAND®、PELCO®、その他の信頼性の高い専門ブランドから、研究および臨床検査分析用の顕微鏡試薬、ツール、ガラス製品を豊富に取り揃えています。

製品の購入

免疫組織染色・臨床病理学

免疫組織染色(IHC)は、一般の病理検査室のルーチンサービスの一部として、簡便な分析・診断用のツールとなっています。未だに多くの臨床診断はヘマトキシリン・エオシン(H&E)のような標準組織染色法に広く基づいて行われていますが、難しい症例の検出において、IHCには病理医の役に立つ多くの方法があります。免疫染色による診断は、増殖やアポトーシスなど、初期のわずかな形態学的または発生学的な細胞変化の特定に定期的に使用されます。臨床抗体は特異的なマーカータンパク質と結合することで、個々の細胞系列を識別できます。また、この抗体特異性が、偽陽性/偽陰性の結果につながる可能性もあります。なぜなら、免疫染色法は組織の取り扱い、保存、および試薬の品質に敏感だからです。臨床病理検査室では、臨床的に確認された診断用抗体、染色法および試薬を使用しながら、確立されたプロトコルおよび研修プログラムによって、検査誤差を最小限に抑えています。特に、重要な細胞マーカーに対して高度に特異的なモノクローナル抗体の開発がIHCパネルへとつながり、研究および病態の臨床的識別、および外科的病理の指針として使用されています。

免疫組織染色・がん

ほとんどのがんは、組織染色法とIHCを組み合わせて、生検組織中で特異的抗原の位置を突きとめることで確認できます。ホルマリン固定組織では、標準H&E染色による正確な腫瘍型の決定が困難な場合があります。特に転移性および/または低分化型の腫瘍は困難です。IHCは比較的迅速かつ簡単な方法で、新生物組織の起源を適切に決定し、対象の新生物の動態または進行について調べます。原発不明がん(CUP)とは、がん転移が認められているのに、原発部位がわからない状態を指します。すべてのがん症例のうち、3~5%がCUPに入ると推定されています。重篤なCUP、および形態学的データと臨床データが一致しないその他の非定型症例では、IHCによる探索が診断の選択肢の範囲を狭めることにおいて重要となります。場合によっては、がんの表現型や原発腫瘍の部位に関する仮診断に重要な洞察を与えることもあります。IHCでは、免疫染色による探索は、腺がん(結腸がん、乳がん、前立腺がん)および皮膚がんなど、多くのがん種を検出する簡便な診断ツールとなっています。  結腸がん(遺伝性非ポリポーシス大腸がん[HNPCC]/リンチ症候群)の診断で使用されることが多く、一種の反復DNAにおいて「numerous alteration」という特徴をもつマイクロサテライト不安定性(MSI)など、古典的検出法を補完するのに使用されています。皮膚がんの病理検査において、標準H&E染色した切片、特に日焼けした皮膚の標本では、表皮内メラニン形成細胞の識別は信頼できません。綿密な検査でも、色素沈着した角化細胞をメラニン形成細胞と明確に識別する、またはメラニン形成細胞の密集をはっきりと見極めることには役立たない可能性があります。その結果、多くの病理医は、in situでメラニン形成細胞を類似した細胞から識別するのに、IHCを推奨しています。

免疫組織染色・感染性物質

現在IHCは、患者の組織検体において、感染症を形態学的に迅速に鑑別するのに使用され、ケアにおける迅速な診断決定を促進しています。肺炎球菌に感染した組織では、蛍光イソチオシアネート(FITC)標識した抗体を用いて、その抗原を検出します。感染症の検出では、以下のような微生物の同定において、IHCは極めて有用です。

  • ルーチン染色または特殊染色法では検出が困難
  • 染色が極めて弱い
  • 存在が数的に少ない
  • 培養できない

B型肝炎、C型肝炎、サイトメガロウイルスの感染症例では、複数のIHCが適用され、微生物DNAまたはRNAに対して生じる特異的抗体を用いて、組織中の感染性物質が確認されています。さらにIHCは、皮膚の感染症の検出にも使用されることがあり、ルーチン染色による顕微鏡観察だけでは確実に検出することが難しい特定のウイルスおよび細菌感染を識別します。蛍光抗体法(IFA)は、医学および獣医学での未固定組織において、病原(ウイルス、細菌または原生動物)の検出に幅広く使用されています。

文書の検索
詳細はこちら

データシート、証明書、技術文書については、文書の検索をご利用ください。

文書の検索


    ログインして続行

    続きを確認するには、ログインするか、新規登録が必要です。

    アカウントをお持ちではありませんか?